古着の仕入れについて。
2025/03/10
こんにちは。
今日はみなさんが気になっている古着の仕入れについて当店の状況とよくあるケースについてお話しようと思います。
よくある質問で
・古着はどこから仕入れているの?
・古着って安いんでしょ?
・ハンドピックorベール?
こんな感じの事がよく聞かれます。
当店の場合と他店の場合で答えていきます!
Q:古着はどこから仕入れているの?
A:IN DA HOODは海外仕入れをメインにしてました(過去形)
2025年は国内の卸売業者さんをメインに利用させて頂いています。
何故かというと海外仕入れには多くの経費、資金が必要になります。
(渡航費、滞在費、荷物の発送費用 etc)
そういう経費はもちろん販売する商品の代金に乗ってきます。
海外仕入れ中は店舗の営業も出来ません。
ワンオペで運営している中で無理して海外まで行かなくてもよいのではないかと気付いた訳です。
国内にも良い業者さんはまだまだたくさんあると思いますし、今仕入れたいHOTな商品を気軽に仕入れにいける所がメリットだと感じてます。
Q:古着の仕入れって安いんでしょ?
A: 安く見つけれる事が出来たらラッキーかも。
ここ最近は古着ブームの影響もあって業者の間で物の取り合いになってる状況です。
多少仕入れ値が高くても販売価格を高く設定している業者もあるので仕入れの価格も上昇傾向です。
DIGるのが古着仕入れの醍醐味でもあるので安く良いものを仕入れる為に日々努力しているバイヤーさんが一般的だと思います。
Q:ハンドピックorベール?
A:当店は100%ハンドピックです!
ベールといわれる45Kgの古着の塊(何が入っているかは開けてからのお楽しみ)を大量に買って運営している業者さんも存在してます。
当店は小規模でクオリティにこだわって仕入れをしているので少数精鋭仕入れのスタイルです。
まだまだ話すと長くなりそうなのでこんな感じで終わります!
次回もお楽しみに!!
-----------------------------------------------------------------------------
IN DA HOOD
愛知県一宮市丹陽町五日市場字屋敷206
電話番号:
070-1348-5059
一宮のヴィンテージアイテム
一宮で新しいファッションを提案
一宮でユーズドウェアを提供
-----------------------------------------------------------------------------